肌荒れと腸内環境

おはようございます。

薬剤師・薬膳師の山口りりこです(^ ^)


お肌と腸内の関係の記事を載せていただきました。


「花粉症にはヨーグルト」とCMなどでも言われていますが

(ヨーグルトがいいかは別として・・)

東洋医学でみると同じことです!


よかったら見てみてください

↓click

その肌荒れ・吹き出物の原因は肌ではなく腸かもしれません。薬剤師が教える、今すぐできる体質別・美肌に効く薬膳的オススメの食べ物

こんにちは。薬剤師・薬膳師の山口りりこです。 寒くて、乾燥している日が続きますね。 乾燥は美容に大敵! 肌があれているとその日のモチベーションがおちる〜 なんて経験ありませんか? 人からみるとたいしたことない肌荒れでも自分からすると一大事です! 肌荒れと一言でまとめても色々ありますよね。 赤いおっきな吹き出物、小さなプツプツ、ざらざらする、乾燥肌など人それぞれ症状が違うと思います。 肌荒れした原因はなにでしょうか? カラダは肌荒れをサインにして体内の問題を教えてくれています。 「お肌は内臓の鏡」です! カラダの声に耳をかたむけてみましょう。 東洋医学で肌と大腸は表裏一体!アレルギーも関係していた!? 東洋医学では陰陽五行論というとても重要な理論があります。 自然界や人の身体、季節など、それぞれ5つに分類していて、その縦の行には深い関係があります。 金の行をみてみましょう。 五腑のところが大腸にあたるんですね。 そして五悪はというと《燥》。 乾燥を嫌うのです! 五臓の《肺》の役割のひとつに体表でのバリア機能があります。 アレルギーなどの免疫系を担当しています。 近頃はテレビでも「花粉症には腸内環境を整えるのが有効だ!」とよく言われています。 花粉症だけでなく、その他のアレルギー、肌荒れ、免疫力の低下などすべて大腸と関係していることが東洋医学から見てもわかります。 アレルギーは体質だからと諦めていませんか?! 自分自身を見直すことで変わることはできるのです! 私たちのカラダは自分だけのものではありません! 私たちのカラダには別の生物である腸内細菌が住んでいます。 腸には今わかっているだけで、1000種類以上、100兆個の腸内細菌が生きています。 重さにすると約1.5kg!臓器とも言えそうですね。 腸内細菌は大きく分けて3種類います。 善玉菌 ビフィズス菌などの乳酸菌たちです。 ・ビタミンをつくる ・免疫力を高める ・腸の蠕動運動を助け、お腹の調子を整える などして私たちのカラダに必要な働きをしてくれます。 悪玉菌 ウェルシュ菌、ブドウ球菌などです。 ・アンモニア、硫化水素など有害な物質をつくる ・腸内の腐敗を助ける ・免疫機能を下げる 日和見菌 善玉菌、悪玉菌の優位になっている方に味方する菌

IN YOU |マクロビオティックWEBマガジン

0コメント

  • 1000 / 1000