漢方ざっくり(1)
漢方というとどんなイメージをされますか?
・中国
・からだによさそう
・すぐには効かなそう
などといったふんわりとしたイメージをされます。
しかし実は日本の伝統医学なんです。
もちろん中国が起源となっています。歴史が長いですからね。
しかし、日本に伝わってきて独自の文化をとげたのが
「漢方」なのです。
江戸時代が一番栄えていました。
ドラマ「JIN -仁- 」南方先生の時代です。
明治になって医師制度ができるときに、漢方医学は排除されてしまいました。
漢方は 人 をみる
西洋医学は 病気 をみる
病気はある程度症状が一緒なので治療もしやすいし
教えるのも簡単です。
人は・・・十人十色ですよね。
しかし!
現状の医学部では漢方が必須項目になっているのです!!
目先の病気の治療だけだと追いつかなくなってきたからだと思います。
例えばガン。
ガンを取り除くだけでなく、ガンにならない体質にしたい。
と、人にフォーカスをあてるようになります。
次回も漢方をざっくりとお伝えしたいと思います♩
↓ 関連記事 ↓click
0コメント