【第2回】漢方・薬膳スクール〜花粉症・アレルギー〜

こんばんは(^ ^)

kampo's薬剤師山口りりこです。


3/17(土)第2回kampo'sセミナーをいたしました。

今回のお題は

【花粉症・アレルギー】


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!

しかし、久しぶりの晴天で花粉がすごそうな日に開催・・・!


ご自身のお顔のサイズに合わせた高機能マスクをつけていた方も!

初めてみましたが、活気的ですね!!



少し振り返ってみると

衛気(えき)VS風邪(ふうじゃ)


・風邪(ふうじゃ)を撃退する

→いまでている症状をよくする!

→冷えタイプ?炎症タイプ?


・衛気(えき)を充実させる

→バリアー機能を高めて免疫UP!

→胃腸をいたわって体質改善!


・水の巡りをよくする

お豆類おすすめ♩

足首を温め、冷えむくみをとりましょう



【花粉症・アレルギーの薬膳ランチ】

【麹と味噌の発酵サラダ】

発酵食品は腸内環境におすすめ!

すてき腸内フローラをつくって免疫アップです


【ハトムギと五穀米おにぎり】

ハトムギは胃腸に優しく水の巡りをよくします。

花粉症で肌荒れしている人にもおすすめ


【群馬県産せせらぎポークのジンジャービール煮込み】

豚肉はお肉の中でも「涼性」の食材なので

炎症があるときでもおすすめです。

油っぽくならないように気をつけてください。


【里芋と陳皮の豆乳スープ】

里芋は水毒にもよく、陳皮は胃腸をあたため巡りをよくします

陳皮(ちんぴ):みかんの皮


【桜の塩パンナコッタ】

ソースは枸杞の実とイチゴ

目に症状の出る方も多いとおもいます。

疲れ目・ドライアイには枸杞の実をおやつに♩


薬膳茶の写真を撮り忘れましたが・・・

【ハトムギミントティー】

すっきりとしたミントで発散効果も♩


今回もご参加いただいた方のご感想を載せさせていただきます。

前回のセミナーがとてもわかりやすく2回目の参加です。
マンネリしない内容やランチメニューで今回もとても勉強になりました。
体質を知ることで自分にあった養生ができるので健康への近道だと思いました。
もっと自分の体質を知りたいです。(20代女性)


ありがとうございます!

漢方がわからなくてもご自身の体質を知ることはできます(^ ^)

できることから初めていただけると嬉しいです。


来年度は忙しくなりそうでセルフメディケーションでパフォーマンスを制御したいと思っていたところ、とても勉強になりました。
「脾」と「肺」の話で「エネルギーをどう作って、それを体にどう行き渡らせるか」がよくわかりました。
また、多種多様な漢方薬を合理的に選択する為の基本知識も学べ、医者の問診時に「どのような症状を伝えるべきか」などを考える良いきっかけとなりました。(30代男性)


お忙し方ほど、セルフメディケーションが活きると思います(^ ^)

忙しいときに病気なんてしてられないですもんね!

「脾」「肺」養ってあげてくださいませ。


今後のテーマなど要望も伺えました!

貴重なご意見心より感謝申し上げます。


ご質問もあったのでこの場でお返事いたします。


・冷えと熱の症状を両方感じる場合はどうしたら良いか?

「冷え」「熱」が混ざっている方も多いです。

まずは、お風呂などで温めるとよくなるか?を考えると良いと思います。

明らかに「緑の鼻水」「苔が黄」など熱症状があるときは熱ですが

冷え体質の人がほとんどです。





次回は4/30(祝・月)です。

【体質にあった薬膳茶をつくる!】春の薬膳ランチ会です。

今回・前回とは少し変わって

座学+ワークショップ+ランチ

といった感じにします。


近々ご案内申し上げます!

私もとても楽しみです(^ ^)


それでは、お花見も楽しめるよう、また、来年にむけて

体質改善してまいりましょう♩


0コメント

  • 1000 / 1000