【第8回】漢方・薬膳スクール〜美肌と腸〜

こんにちは。kampo's薬剤師・薬膳師の山口りりこです(^ ^)


雨とともに心地よい涼しさを感じます。

すっかり秋色ですね♩


9月のセミナーでは

美肌と腸

をテーマにkampo'sにてセミナーをさせていただきました。

いつもの漢方・薬膳を中心とした私の話にくわえて


今回は株式会社SOPHIAの石田一成部長にもご協力いただき

「腸と乳酸菌のホントの話」

をお話いただきました。

食事をとりながら聞いてください

とお伝えしたのですが、みなさま真剣!!!


石田さんのお話では

日本で販売されているヨーグルトや乳酸菌飲料はなんと

400種類あるそうです!


乳酸菌といってもかなりの数があります。

人の腸内フローラもひとそれぞれ異なります。

そのため、自分に合う乳酸菌を見つけるのはなかなか至難のワザ。


小腸の面積はテニスコート1面分(皮膚の200倍)あり

第二の脳とも言われます。

人の免疫システムの70%が腸に集中しているそうです。

でも自分の体だとおごってはいけません!

私たちの体は腸内細菌と共存しているのです。


腸内細菌の重さは1.5kg

目に見えないようなサイズなのにこんな重さがあるなんて!


自分だけが嬉しい食事でなく、腸内細菌が喜ぶ食事をすることで

たくさんの恩恵を受けることができます。


腸内細菌は食物繊維発酵食品が大好き!


積極的にとりましょう(^ ^)


薬膳的の考えをもちいて、おいしくて腸内細菌的にも喜ぶランチにしました♩

❁根菜のゴロゴロサラダ

〜根セロリの香味ソース〜

❁美桜鶏のナッツあげ

〜白ごまのソース〜

❁竹炭クコの実フォカッチャ
❁蓮根とごぼうのきんぴら

〜クリームチーズ和え〜

❁甘酒と味噌麹の腸活スープ


根菜類は食物繊維も多くて特にとりたい食材ですね。

また、乾燥しやすい時期であるため

潤いを与える食材を多く使っています。

れんこん、ナッツ、ごま、クコの実など

❁なつめソースの杏仁豆腐

あんずの種は漢方で杏仁(きょうにん)といいます。

便通がよくない人にも良いし、乾燥の咳などにもおすすめ食材です。




今回もアンケートにご協力いただきありがとうございました!

大変勉強になり、また励みにもなります。


今回は少し専門用語が難しかったかな、と思っていたら

漢方用語が楽しかった

というご意見もあり、ほっと一安心いたしました。


しかし、あんまり専門用語が多いとkampo'sで開催する

「漢方・薬膳を知らない人にも抵抗なく知っていただきたい」

という想いからずれそうなので

毎回少しずつお伝えしていこうと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。



10月のセミナーは

昼と夜の2部制です(^ ^)

初めての夜の部です♩

0コメント

  • 1000 / 1000