乾燥してるのはお肌だけ?〜寒露〜

こんにちは。

kampo's薬剤師・薬膳師の山口りりこです。


今日は体育の日ですね。

ご近所の小学校では体育祭の練習か、笛の音など聞こえて秋を感じていました(^ ^)

いろんなところから秋を感じられますね♩

【乾燥しているのはお肌だけ?身体を見直そう!】

秋を感じる一つに《湿度が下がる》ことが体感としてあるのではないでしょうか。

気温が上がっても、夏のように湿気が多くない分、涼しさを感じます。

しかし!

それと同時に

乾燥も気になり始めませんか???

・お肌
・髪の毛
・目
・鼻
・喉
・大腸

漢方は

《全体をみる》

医学です。

当たり前のようですが、当たり前ではありません。

わたしたちは普段

耳鼻科、皮膚科・・・などそれぞれ細かくみていきますよね。


しかし漢方では全体をみて判断することが通常なのです。

喉の乾燥で咳が続くことがお悩みでも、お肌のことや大腸のことも聞きます。

そのため、同じ症状でも人によって漢方薬が違ったりするのですね。


今回は乾燥を意識しにくい「大腸」をピックアップしましょう。

腸の潤い不足は秋の不調につながります。


便通が悪い以外にも乾燥便、コロコロしているのは身体からのサインです。

水分をとる、ということももちろん大切なのですが

とりすぎは身体を冷やすもととなるので、適度にとるようにしましょう。


【大腸の乾燥におすすめ食材】

ごま、松の実などナッツ類、いちじく、卵



【桑の実】

先日、ドライフルーツ屋さんで

《桑の実》を見つけて購入しました。

マルベリーやミュールとも言われるフルーツです。

漢方では

「桑椹(そうじん)」という名前になります。


甘くて美味しい桑の実は

アンチエイジング

白髪、抜け毛予防

乾燥

血を補う

腸に潤いを与え便通をよくする

など嬉しい効果がたくさん♩


実だけでなく

葉っぱや根っこの皮の部分など余すところなく使える生薬です。

桑の葉は、蚕が食べるとして有名ですが

健康茶としてダイエットや生活習慣病に使われます。


根皮は「桑白皮(そうはくひ)」という生薬になります。

漢方薬にはこの桑白皮を使います。

咳止め・消炎作用があるため

風邪の時や喘息などに使われます。


また美白効果もあるため、化粧品の中に入っていることもあります(^ ^)

美容にも適している生薬ですね♩


【寒露kampo's前菜】

潤いたっぷり雲丹のプリン

10/8〜10/22


10/14(日)

今週日曜にkampo'sセミナー開催

いつものお昼のセミナーに加えて

初めて夜の部を開催します(^ ^)

0コメント

  • 1000 / 1000