知ってると安心!風邪の漢方

こんにちは。

漢方薬店kampo's山口りりこ(薬剤師・薬膳師)です。


24節気は霜降(そうこう)

「霜が降りるころ」という意味で、徐々に秋も深まっていく頃です。

しかし今年は一気に気温が下がったり

寒暖差が一層激しいように感じます。


風邪予防に気を使いはじめる頃です。

風邪の初期はすべて「葛根湯(かっこんとう)」だと思われがちですが

ノド風邪は違います🙅‍♀️

今回は知っていると役に立つ漢方薬と

おすすめ食材をご紹介します✍️

(2020.10.23更新)

1,風邪は、おや?と思ったその瞬間が勝負!

2,ぞくぞく寒気タイプ

3,喉の痛み咳・炎症タイプ

4,長引く風邪タイプ

5,風邪を予防しよう!

ーーーーーーーーーーーー


【1,風邪は、おや?と思ったその瞬間が勝負!】

朝晩の寒さ+乾燥

により風邪が気になる頃です。

風邪を引いたかも?と思ったら

瞬時に対応することが最も大切です!!


時間が経てば身体のエネルギーも消耗して

ウイルスと闘う力が消耗してしまいます。


「なんとなく喉がへんかも」
「なんとなく寒気がするかも」

この瞬間に対応しましょう⚠︎



【2,ぞくぞく寒気タイプ】

寒気がして、これから発熱しそう!
肩こりのようにからだが強張る!


そんな時には

葛根湯(かっこんとう)

を一服してみましょう✧

葛根湯は体温を上げて

汗とともに邪気(ウイルス)をはらってくれます。

しっかり着込んで体を温めてください。


汗をかいたら放っておかず、できれば着替えること。

(汗を放っておくと冷えてしまいます)


生姜、ネギ、大葉など

身体を温める薬味をたくさんとりましょう。

スープなど、なるべく温かい状態でとってください。

生姜湯を常備しておくのも良いですね。



【3,喉の痛み咳・炎症タイプ】

実際は炎症の風邪タイプの方が多いのではないでしょうか。

寒気はないけど、喉の痛みや咳がメインの風邪です。


喉がイガイガする!
耳の下が腫れたり痛いかも!


そんな時はすかさず

銀翹散(ぎんぎょうさん)

を選びましょう🙋‍♀️

喉風邪が気になる方は常備しておくと良い漢方薬です。


おすすめ食材は

大根、ごぼう、ミント


大根おろしをすってその汁を飲むのも良いです🙆‍♀️

もうひとつおすすめは

「はちみつ大根」

大根をはちみつで漬けて、一晩おくと汁がでます。

声を出し過ぎた時にも良いですよ。



【4,長引く風邪タイプ】

風邪が長引くということは、もはやウイルスよりも

自分自身の治す力が低下している状態です!


微熱が続く場合には

「柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)」


空咳が続く場合には

「麦門冬湯(ばくもんどうとう)」


食欲が出ない時には

「六君子湯(りっくんしとう)」


身体に不調があるということは

他のウイルスや菌も入り込みやすい状態です😭

消化に負担のかからない食事にして

なるべく身体を休めるようにしましょう!



【5,風邪を予防しよう!】

風邪は一般的に「カゼ」と読みますが

漢方用語では「ふうじゃ」と読みます。

西洋医学では

風邪ウイルス、新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスを分けて考えますが

漢方医学では全て風邪(ふうじゃ)として捉えます。


漢方には「気」という概念があり

*治す力

*身を衛る力

*体を温める力

など大切な役割を果たしています。


疲れ・睡眠不足・ストレスは気の消耗につながります⚠️

女性に気をつけて欲しいのは月経前後。

血を消耗するので、疲れやすくなります。

月経前後はいつも以上にゆっくりと身体を癒してあげてください✧


ストレスなく生き生きと気を充実させ

風邪なんて寄せ付けないようにしたいですね!


おすすめ食材は

お米、もち米、イモ類(とくに山芋がおすすめ)、きのこ、はちみつ


この他にも旬の食材は特に身体に良いです。

スーパーでたくさん並んでいるような食材が時期のもの(の可能性が高い!)

秋に美味しい食事で

しっかり予防していきましょう。


今回は長くなりましたが

最後までみていただき、ありがとうございました!


気血を養うおすすめ食材:なつめ

0コメント

  • 1000 / 1000